汽車旅サークルてっけんHP てけてけねっと ― てっけんカメラ 2015年度上半期 ― てっけんカメラ2015年度上半期

てけてけねっとトップ写真館てっけんカメラ2015年度上半期

写真館
[ T-PHOTO ]

 てけカメ 2015年度上半期 



ここでは、てっけんメンバーが撮影した画像を公開しています。

○ 写真メニュー ○
〜 2015年度上半期 〜


新歓ハイク ( 2015.6.28 )

227

今年は新入生7名が入会し、新入生7名と現役、OB16名の合わせて23人が新歓ハイクに参加しました。
今回の目的地は2007年以来8年ぶりとなる呉。呉駅までの行程は自由としました。それぞれ好きな経路で呉に向かいます。
227系で呉に向かう人もいました。ついに115系以外の列車でハイクに行けるときがきました!



湘南色

西条駅の上り一番列車で三原に行き、三原から呉線で来る人も。この日は115系の湘南色がつながれていました。
このほかにも、西条からバスで行く人、原付で呉まで行く人、松山からフェリーで来る人、さらには西条を前日夜に出発して歩いて来る人もいました。



自衛隊

午前中は自由行動としました。呉には自衛隊の基地があり、毎週日曜日に艦艇の公開を行っており、それに行く人が多かったです。
この日は護衛艦「さみだれ」が公開されていました。



自衛隊集合

艦艇見学に行った人たちで記念写真。この中には「提督」が複数名います。



バス

こちらはバスで呉市内を巡ったグループ。
苗字が「宮原」の部員が呉市にある「宮原n丁目」のバス停を回ってました。。



音戸大橋

音戸大橋の方に行く人も。音戸大橋を散策したり、渡船に乗ったりしてました。



呉駅前バス撮影

12時に呉駅に集合します。全員が集まるまで、バス好きの部員によるバス撮影会が開催されてました。この後昼食をとりました。



鉄のくじら館

昼食後は鉄のくじら館に。2007年はまだなかったため、てっけんでは初めてとなります。



大和

そして定番の大和ミュージアムに。こちらは10分の1も戦艦大和の模型になります。



海軍

館内には海軍の帽子をかぶって記念写真を撮れる場所もありました。



四万十川

大和ミュージアムを見学後は、松山〜呉〜広島を結ぶ船で広島に向かいました。「四万十川」という名前の船で、広島に向かいます。
普段は鉄道で陸から景色を見ることが多いため、海からの景色が新鮮でした。



タイタニック

船の上で「タイタニック」の真似をする人も。



ぷよぷよ

船内にあった「ぷよぷよ」で対戦するカープ男子氏とTIO氏。このゲームはこのあとカープ男子氏が連鎖を決めて勝ちました。



カープ

船から陸を見ると、呉線を行くカープ電車の姿が。画面中央、赤白赤白と並んでいるのがカープ電車です。派手なので遠くからでもはっきりわかります。



宇品

呉を出港してから約1時間、広島港に到着です。ここで解散としました。(去年も宇品で解散したような…)



カープ

解散後、広島港(宇品)電停にいたカープ路面電車で市内中心部に向かいました。本通りで別れ、それぞれショッピングに行ったり、遊びに行ったり、お好み焼きを食べに行ったりしました。



R-07

西条に帰還。一日お疲れ様でした。




夏合宿 ( 2015.8.29〜09.01 )

山頭火

今年は北海道で夏合宿を行いました。現役生14名が参加しました。
昼過ぎに旭川に集合するまでの行程は自由としました。前日以前に北海道入りして、道東から来る会員もいれば、当日にはまなすや船で北海道入りする会員もいるなどその行程は多様でした。
早めに旭川に着いた会員は昼食を山頭火本店で頂きました。



石狩川

いよいよ宗谷本線で稚内まで行きます。車両はキハ40系2連でした。
途中車窓から石狩川が見えました。



キハ40

乗ってきた列車は単行になって折り返していきます。ちなみに、その列車に翌日乗ることになります。



キハ54

いよいよこの列車に4時間半乗って稚内まで行きます。



そば

途中の音威子府では81分の長時間停車があったので音威子府そばを頂きました。
ここで静鉄氏が合流して全員がそろいました。



車内写真

長時間停車の間の一枚その1。てっけん会員以外の乗客も全員車外へ出たようで、誰もいません…と思ったら見えないところに一人いました(汗)



サロベツ

長時間停車の間の一枚その2。特急サロベツです。



天塩川

休憩を終えて、さらに北上します。途中天塩川が見えました。



稚内

そしてついに稚内に着きました!!ホームには指宿からの距離を記した看板がありました。



宗谷岬

翌日、ほとんどの会員が宗谷岬へ行きました。バスで行く人がほとんどですが、何と歩くという強者も…



集合写真

そして集合写真を撮りました。



防波堤ドーム

その頃管理人は稚内市内を観光していました。すぐ近くに海があるため、船舶を中心に様々なものが見れます。
写真の防波堤ドームも稚内名物です。朝だったので散歩している人が結構いました。



海

そしてその近くから宗谷岬の方角を見ると大量の風車が。後で確認したところ、宗谷岬からも見えたとのことです。



利尻富士

全員戻ってきたら、今日の宿がある比羅夫を一直線に目指します。時間はあったので昼食を買い込む人もいました。
行きは暗くて見えなかった利尻富士もしっかり見えました。



スーパーとかち

稚内からひたすら乗り継いで札幌まで着きました。夕食や翌日の朝食を確保しに一斉に動いていました。
ホームに戻るとスーパーとかちが停まっていました。この塗装も新番台登場でどうなるのでしょうか…



比羅夫

翌日ははまなす乗車まで自由行動としました。室蘭本線組、札沼線組の大きく二つに分かれました。
写真は比羅夫の駅舎です。駅の待合室が民宿の入り口も兼ねています。



キハ201

早朝比羅夫を通過した回送列車。室蘭本線組はこの後の始発で長万部を、札沼線組は回送の折り返しニセコライナーで札幌をまず目指しました。



カシオペア

長万部に着いた室蘭本線組。ちょうどカシオペアを見ることができました。機関車を含めた14連は圧巻です。



北舟岡

途中海沿いの駅で小休止。この後室蘭に寄ってから苫小牧まで行きました。その後、室蘭本線をさらに乗るグループと千歳線に乗るグループとに分かれました。



キハ40-400

一方、札沼線組は、札幌まで行った後、この列車で新十津川を目指しました。



新十津川

そして無事到着しました。車止めがその雰囲気を出しています。この後は歩いて滝川まで行き、そこから乗りつぶしを楽しみました。



スープカレー

夕食に中心部まで繰り出して名物のスープカレーを食べる人もいました。



はまなすDD51

そして合宿最後の列車でもあり最大のイベントでもあるはまなすに乗車しました。あらかじめ酒を買い込んでちょっとした宴会を行う会員もいました。
この日は接続列車遅れのため40分ほど遅れて出発しました。



はまなすED79

函館に到着して、機関車を交換します。この光景を見にホームに降りる方が多かったです。
管理人もここだけきっちり起きて撮りました。この間に遅れは無事回復しました。



北海道新幹線

日の出が来て外が明るくなってくると、北海道新幹線の高架が見えました。
開業後、はまなすは廃止されるので、多くの会員にとっては最初で最後の乗車となりました。



青森

無事青森に到着しました。ここで再び集合写真を撮って解散しました。
解散後は大きく3つのグループに分かれ、一直線に南下したり、リゾートしらかみに乗ったりしました。



△写真メニューに戻る



 てけカメ 2015年度上半期 

写真館TOPに戻る

トップページへ



広島大学鉄道研究会 汽車旅サークルてっけん