てけてけねっとトップ機関誌せのはち

機関誌せのはち
[ MAGAZINE ]

 広大てっけんの機関誌 



広島大学鉄道研究会では、以下の機関誌他を発行しています(いました)。

「せのはち」……広島大学鉄道研究会の主たる機関誌です。原則として年一回発行ですが、最近は変則的な場合がほとんどです。今までに19号まで発行しております。なお、「せのはち」という名称は、山陽本線の瀬野〜八本松間の急勾配区間(通称「セノハチ」)に由来します。

「旅鉄」……旧旅鉄分科会(創立・廃止年不明)の機関誌です。年一回の発行を目指しましたが、結局創刊号のみに終わった模様です。旅鉄分科会自体も今はありません。

「saijoしゃとる」……旧西条支部(現本部の前身)の機関誌です。広大の西条移転進行(=西条支部での仕事増加)に伴い、年一回の発行を目指し創設され、6号まで発行されましたが、西条への本部移転に伴いその役目を終えました。

「あさかぜ」……広島大学鉄道研究会会内誌です。今のところ創刊号のみで、続刊の予定も特にありません。

なお、「せのはち」の一部については販売も行なっておりますので、ご希望の方はご連絡ください。



当会発行の機関誌リスト

・ せのはち19号 (2006年5月31日発行) 400円
・ せのはち17・18合併号 (2002年11月2日発行) 400円
・ せのはち15・16合併号  (1998年3月27日発行) 200円
・ せのはち14  (1995年6月発行)
・ せのはち13  (1993年3月発行) 100円
・ Super Saijo Shuttle Y  (1992年6月20日西条支部発行)
・ せのはち12  (1991年4月発行) 100円
・ SAIJOしゃとる VOL.5  (1990年6月16日西条支部発行)
・ せのはち11  (1990年3月発行) 100円
・ SAIJOしゃとる VOL.4  (1988年12月19日西条支部発行)
・ せのはち10  (1988年11月発行) 200円
・ あさかぜ  (1988年6月1日発行)
・ SAIJOしゃとる VOL.3  (1988年2月29日西条支部発行)
・ せのはち9  (1988年1月31日発行)
・ せのはち8  (1987年2月発行) 80円
・ SAIJOしゃとる VOL.2  (1986年2月西条支部発行)
・ SAIJOしゃとる VOL.1  (1985年12月西条支部発行)
・ せのはち7  (1985年7月15日発行)
・ せのはち6  (1981年6月11日発行)
・ 旅鉄  (1980年9月旅鉄分科会発行)
・ せのはち5  (1980年7月10日発行)
・ せのはち4  (1979年7月10日発行)
・ せのはち3  (1979年3月1日発行)
・ せのはち2  (1978年7月1日発行)
・ せのはち  (1977年5月31日発行)

パンフ(?)等
・ せのはち時刻表1993  (1993年5月27日第3版発行)
・ 新交通システムについて考える  (1985年頃発行)

これ以外にも発行物等があるかもしれません。


せのはち各巻のご紹介

※ せのはち以外の発行物の紹介はこちらにあります。
※ <外>は、製本を外注した(と思われる)ものです。
※ 値段のついている「せのはち」は販売中です。



せのはち19号

せのはち19号CD-ROM版
せのはち19号冊子版
2006年 5月 31日 発行
CD-ROM版 400円
B5冊子版 92ページ 400円(受注生産)
内容
・巻頭の辞

2005年新年ハイク(伯備線・芸備線)
・2005年 新年ハイク

2005年 夏合宿(長野)
・2005年度夏ハイク報告

個人原稿
・信号所設置による可部線の輸送改善
・電車でGO & Train Simulator研究比較(in中央線)
・南海のりつぶし
・青森旅行
・ヨーロッパ鉄道旅行
・To Heart駅へGO! 姫川編
・184系 ―擬人化という発想―

OB投稿
・TRAVELLERS TALE 〜 旅はいつでもSURPRISE?
・広島大学鉄道研究会に想うこと

・会員名簿
・当会の紹介
・特別収録Wall Line(壁紙写真館) ※CD-ROM版のみ
・あとがき

※動作環境
WindowsXP,InternetExplorer6.0,画面解像度1024px×768pxで確認済みですが、今ご覧になっている当会HPが正常に表示される環境であれば問題ないと思われます。



せのはち17・18合併号

せのはち17・18合併号 2002年 11月 2日 発行
B5版 166ページ <外> 400円
内容
1998年夏合宿(北海道)
・北海道へ行くには、こんなに方法がある(初級編) 〜98年度夏合宿での実体験より〜
・早く晴れ男になりた〜い
・ペーパードライバーの合宿初日 〜恐怖のドライブin網走にかえて〜
・リスとリスのおじさん?
・すばらしき温泉の旅

1999年春合宿(関西)
・春旅行は恐いよぉー 〜1999年春旅行にて〜

1999年夏合宿(北陸・信州・丹後)
・テッチャマン旅日記 〜北陸編〜
・タイトル作ってね!!
・鉄道でたどる広大夏合宿

2002年夏合宿(関東)
・鉄研夏ハイク 各編
・関東レポート(2日目)
・特急型電車(一部)で行く 房総半島ぐるり旅

個人原稿
・2001年レポート
   広島県全市町村
   芸備線 急行みよし2号
   What's TOYOHASHI
・2002年四国レポート
   四国駅調査レポート(今治⇔今治)
   超強行四国列車乗り放題(8/25)
・鉄道初心者の日記
・サンクトペテルブルク発キエフ行 53番列車の旅

OB投稿
・ヨーロッパ鉄道いろいろ訪問記

・現会員名簿&自己紹介
・過密自由席
・広島大学鉄道研究会活動報告
・あとがき



せのはち15・16合併号

せのはち15・16合併号 1998年 3月 27日 発行
B5版 128+4ページ <外> 200円
内容
1997年夏合宿 in 東京 大特集
・97年夏合宿報告
・'97夏合宿について(東京タワー、東京ドーム、浅草 etc)
・九十九里浜へ行く
・只見線乗車レポート
・房総半島一周旅行

個人原稿
・広島地区の車両について
・最小運賃を求めるプログラム
・オタク補完計画 第01次中間報告

OB原稿
・広島電鉄・非業の最期を遂げた車両たち
・船の名前になった列車愛称
・バスマニアのひとりごと

・自己紹介
・過密自由席
 ・過密自由席特別編 鉄楽園の車たち
・広島大学鉄道研究会活動報告
 ・07座談会「3年間を振り返って」
 ・夏合宿1995(鳥取、京都)「そして伝説へ」
 ・夏合宿報告96年度 名古屋旅行記

・あとがき

△機関誌紹介に戻る




せのはち14

せのはち14 1995年 6月 発行
B5版 86+2ページ <外>
内容
94年夏合宿 IN 関西 大特集
・夏合宿特集 PART 1
・夏合宿特集 PART 2
・宮原電車区の103系,113系について
・宮原電車区概要
・〜真夏の京都・珍道中〜
・広大鉄研の足跡 in Kansai

個人原稿
・究極の旧客
・いろいろ・ミニ音楽集
・SELECTED車掌日記
・広島のビル BEST 10

・自己紹介
・過密自由席
・広島大学鉄道研究会活動報告
・広大鉄研会員名簿

・編集後記



せのはち13

せのはち13 1993年 3月 発行
B5版 134+2ページ 100円
内容
92年夏合宿 in 北海道特集
・NON-NON TRAVEL in ほっかいどう
・JR Hokkaido 札幌運転所を訪ねて
・北海道鉄道記念館
・津軽海峡線を行く
・夏合宿ほーこく

個人原稿
・FEF
・高速バスとJRとの関係について
・可部線大研究
・広島電鉄(市内線)800型をNゲージでつくる
・「のぞみ」について
・すきゅうばだいびんぐについて

・自己紹介
・過密自由席
・広島大学鉄道研究会活動報告
・鉄道研究会特殊用語解説(いみだす)
・広大鉄研会員名簿
・編集後記

※緑表紙バージョンもあり



せのはち12

せのはち12 1991年 4月 発行
B5版 150ページ 100円
内容
90年春合宿 in くまもと
・森と水の都に路面電車を追う 熊本市交通局
・熊本のローカル私鉄 熊本電気鉄道株式会社

個人原稿
・三井三池たんけん記
・中部圏の交通 Part2
・次世代の路面電車 其の二 広島電鉄(市内線)800型
・近代建築の駅舎
・90年春の東北旅行から jr五能線代行タクシーの巻
・そごう巡りの旅
・せのはち12 特別付録 Super Express 鏡山

・会員名簿
・過密自由席



せのはち11

せのはち11 1990年 3月 発行
B5版 184ページ 100円
内容
89年夏合宿 in いよてつ
・伊予鉄道松山市内線
・伊予鉄道鉄道線
・鉄道線の車両

個人原稿
・急行「日向」6時間48分の長旅
・次世代の路面電車!?広島電鉄3800型
・「やまのゆ」は復活するか!
・関西線のうだ話
・-TRIFRING STORY- 湖畔
・横浜市電保存館を訪う
・華麗なる転職 -大雪丸の場合-
・道路の国からの訪問者
・こんなモノいらない!?「特急列車」
・遥かなる青春の旅路 -浪漫編-
・ある普通列車のおはなし -山陽本線371Mの40年-
・資料紹介『臺灣軽鐵株式會社参拾年誌』

・自己紹介
・会員名簿
・過密自由席



せのはち10

せのはち10 1988年 11月 発行
B5版 134+2ページ <外> 200円
内容
夏合宿の記録
・高松琴平電鉄琴平線を骨の髄までしゃぶりとる
・四国旅客鉄道株式会社
・JR四国高松運転所を訪れて

個人原稿
◆現会員編◆
 ・駅弁の旅は楽し!?
 ・鹿児島のバスの現況
 ・可部線なんてメじゃないぜ−広島市北部近郊 Bus Competitionについて、考える
 ・jr四国エリアにおける国鉄蒸気の保存を探る
 ・中部圏の交通について
 ・“鉄道研究会”研究−波紋と災禍の1年間−
 ・日本海縦貫線と北海道連絡
 ・伯方大橋・大島大橋開通と瀬戸内海交通のバス
 ・やるときゃやります九州特急新ダイヤ
◆OB編◆
 ・走れ!!チビ太のプラレール
 ・私の通勤線−東急・田園都市線−

・自己紹介
・会員名簿
・過密自由席
・「せのはち」総目録

△機関誌紹介に戻る




せのはち9

せのはち9 1988年 1月 31日 発行
B5版 145+3ページ <外>
内容
T 大学祭展示発表より
A.6月祭発表
 ・分割・民営化を車両面から斬る!
 ・こだま駆ける!
 ・駅の改築をさぐる
 ・可部線の現状を考える
B.11月祭発表
 ・広島の交通の実態
 ・広島の市内バス
 ・静岡都市圏交通事情
 ・静岡のバス
 ・静岡鉄道沿線ガイド
 ・静岡鉄道vs広島電鉄

U 個人原稿
 ・鹿児島市営バスの話
 ・私案!JR九州電車特急ダイヤ
 ・鉄道研究学T
 ・なぜ鉄チャンは暗いと言われるのか
 ・入場券について考える
 ・ひろでん3000

V 自己紹介

W 会員名簿

X 過密自由席



せのはち8

せのはち8 昭和62年 2月 発行
B5版 83+1ページ 80円
内容
T 大学祭展示より
・独断と偏見でつづるGEIBI LINE with第三セクター
・宇品線〜92年の軌跡

U 鉄道
・広島地区の115系近郊型電車
・SAIJYO発……city電車が20分間隔
・SAIJYO発partU ひょっとしたら芸陽特急バスが走る?んじゃないかな
・ひろでん700

V バス
・錦町の交通を考える
・先祖も親戚もいない墓園に行って墓参バスに乗った話
・国鉄バス「遠三線」乗車ルポ

・自己紹介
・過密自由席
・会員名簿



せのはち7

せのはち7 昭和60年 7月 15日 発行
B5版 122ページ
内容
・せのはち復刊によせて
・青春19…日帰り旅行
・香港の路面電車について
・地方交通線の実情と課題 (株)三木鉄道
・北海道の赤字ローカル線の現状
・“第三セクター大集会”
・信楽線存続の裏舞台
・私鉄の車両3<広島電鉄>に関する個人的付け足し
・最近の近鉄特急車
・地方における鉄道とバス
・夜行バスMOON LIGHT 乗車記
・広島のバスの話

・新入生自己紹介
・会員名簿
・過密自由席・編集後記



せのはち6

せのはち6 昭和56年 6月 11日 発行
B5版 80ページ
内容
序:鉄研の未来は明るいか
・呉線リサーチ 55・10
・夜行列車に明日はあるか
・軽快電車のことを……
・My Favourite 8
・可部線72系電車の現状(2)
・My Favourite 9
・モデルマニアの落書帳 Vol.3 105系電車 その魅力?
・個人紹介 2年生の巻
・Short & Short

・過密自由席
・跋



せのはち5

せのはち5 昭和55年 7月 10日 発行
B5版 80ページ
内容
・はじめのことば
・可部線72系電車の現状−(1)
・江ノ電“デハ1000型”を見た!!
・My Favourit 6
・Narrow のこと 井笠鉄道を訪ねて
・モデルマニアの落書帳 2 がらくた箱から
・森さんの思い出 My Favourit 7にかえて
・潮騒の帰路 日本海4号乗車記
・交通圏のはなし 鉄道を中心として
・それでもやっぱり線路の上すき! 個人紹介
・時には 夢追い人になって
・1979年度 長距離列車(短距離・ノンストップ)乗破結果

・過密自由席
・編集後記

△機関誌紹介に戻る




せのはち4

せのはち4 昭和54年 7月 10日 発行
B5版 76ページ
内容
・はじめのことば
・春の合宿(秘)報告書‥
   ・新川車庫見学記
   ・電気列車撮影記
   ・大冗談名古屋行状記
   ・激走ミラージュ1200
   ・鳥羽観光コース
   ・明治村
・例会より‥‥‥
   ・My Favorite 4
   ・私の鉄道研究方法論
   ・My Favorite 5
   ・西鹿児島〜稚内 日本縦断、ドン行客車の旅
   ・モデルマニアの落書き帳T
   ・78年度 長距離列車乗破状況
・自己紹介

・過密自由席
・編集後記



せのはち3

せのはち3 昭和54年 3月 1日 発行
B5版 76+4ページ
内容
・まずはシビアに はじめのことば
・山陽本線乗りくらべ
   PART 1. 535.0km 山陽本線 鈍行列車の旅
   PART 2. 山陽路の裏街道をゆく
   PART 3. 最後もガラあき“安芸”
・トロッコのことNo.3 保存鉄道を考える
・新しいビスタ・カーについて
・京都市電のこと
・記念切符収集あれこれ
・My Favorite 3
・軽便車輌の美学?!
・いちばん長距離 富士
・ちょっと私のひとりごと
・電車であること

・過密自由席
・編集後記

速報!! 京都市電 広島を走る −初乗り試乗印象記−



せのはち2

せのはち2 昭和53年 7月 1日 発行
B5版 80ページ
内容
・はじめに、まじめに、ひとこと
・今回の国鉄運賃・料金改定について
・赤い客車は広島をめざす
・明延泥酔記
・長距離列車乗車証明書のことを
・最後の古き良き時代 <20系個室寝台の旅>
・ナロー9mm 西大寺の小型コッペルを作って
・My Favourite 2.
・てっけんTV出演始末記
・アルバイト車掌執務心得
・ふたつの津軽
・広大鉄研のうた

・過密自由席
・編集後記



せのはち

せのはち 昭和52年 5月 31日 発行
B5版 54ページ
内容
・鉄道キチガイ
・軽便へのアプローチ
・トロッコのこと
・鉄道模型分科会
・駅構内線路配置分科会
・ヘッドライトの話
・ローカル線に旅のロマンを見つけた
・輝け!!全国車窓ベスト10(東京以西編)
・全日本の長距離列車,夜行列車完全乗破達成状況
・雨の紀州路「南紀」乗破
・My Favourite 1. クモハ51・54
・広島・電車の車掌は美少年

[創刊の戯れ]
 ・なしてなぜか線路の上好き
 ・次代を担うホープたち

△機関誌紹介に戻る



 広大てっけんの機関誌 

トップページへ



広島大学鉄道研究会 汽車旅サークルてっけん